blog

ブログ

初雪の朝

今朝は初雪でした。

私の住んでいるあたりは金閣寺が近いので、

初雪の日には必ず朝7時くらいには、ヘリコプターが飛びます。

金閣寺の初雪姿を新聞やテレビで披露するからです。

 

子供の頃は、ヘリコプターの音で目が覚め「今日雪降ったのか」とベッドに入ったまま思ったものです。

 

家の南側はこんな感じ。

自宅のGエアーのダイキンエアコンは、変わらず20度の自動運転。

室温は21度くらいで、暑くもなく寒くもなく快適という感じ。

 

こんな室内環境が、どの階に行ってもどの部屋に行っても変わりません。

 

そういや、昨年は、新居が出来ている状態でしたが、完成見学会をずっと開催していたため、

古い家に住んでいたまま。

 

昨年の今日みたいにすごく寒くなった日に、

「寒すぎて耐えられへん」

と、寒い間だけ新居に過ごさせてもらおうと家族で移動してから、

住み着いてしまいました。

 

最近は、家の動線やあしらい、設備の充実よりも、

『厳しい冬でも暖かい家』というのが、一番居心地に直結するのではないかと感じる我が家でした。

 

こちらの自邸、新年早々にも「暮らし見学会」開催いたします。

今朝、「もうこんな寒い家は嫌だ!」と思われた方、

是非、体感しに来てください!

この記事を書いたスタッフ

竹園 節子

竹園節子

専務取締役・設計

「人の役に立つ」ことが、私の喜び。 人の笑顔が好きで、出会えた人すべてが笑顔になってほしいと思っています。 大人も子供もかわいいペットも友達も、優しい優しい気持ちで あったかいあったかい時間を過ごしてほしい。 作る人も使う人も、みんな、みんな、ハッピーに