blog

ブログ

居心地のデザイン①-UA値とQ値-

 

「居心地のデザイン」1回目は、基本となる用語解説から始めたいと思います。

UA値とQ値という、どちらもお家の断熱性能に関わる指標です。

まずUA値を簡単に説明すると、

「お家の中と外の温度差が1℃の時に、お家全体から逃げる熱量を外皮面積(屋根、壁、窓、床の合計面積)で割ったもの」となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

一方Q値は、

「お家の中と外の温度差が1℃の時に、換気を含むお家全体から逃げる熱量を延床面積(各階の床面積の合計)で割ったもの」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

微妙に異なるこの2つの数値、以前はQ値が一般的に使われていましたが、

平成25年の省エネ法改正で国の基準は全てUA値に切り替えられました。

どちらも数値が小さいほど、「逃げる熱量が少ない」=「断熱性能が高い」という点は同じです。

ただしQ値は延床面積で割っているので、コンパクトなお家ほど数値が悪く(大きく)なる傾向があります。

一方UA値は凸凹したお家や平屋など、外皮面積の大きいお家ほど数値が良く(小さく)なる傾向があり、注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国が省エネ基準として定めているUA値は、京都の場合0.87W/㎡Kです。

「ほな、0.87ぐらいのお家やったらそんで居心地ええの?」というと、そうはいきません。

 

次回、UA値の違いでお家の室温がどう変化するのか、具体例でご説明したいと思います。

 

この記事を書いたスタッフ

しょーこ

しょーこ

設計

人の気持ちがわかる人間でありたいと思っています。 どんなときも、どんなことも、 相手の立場に立って行動すること。 それが私のモットーです。