ブログ
今回は高さ制限を解説。 結構この高さ制限もややこしいポイントです。 高さ制限は、建てる地域によって変化します。 この時点でちょっとややこしいですよね。 主に町並みの調和…
こはるちゃん
2025.07.12
今回は施工面積を解説。 いや面積だけで何個あんねん!!と言いたくなりますね。 私も申請作業などをしていると毎度そう思います。 簡単に言うと施工面積とは、お家全体で工事をした全ての面積…
2025.07.05
今回は延床面積を解説。 建築面積と延床面積、中々ややこしく混同されがちな二つの面積です。 延床面積とは、ずばり建物の各階床面積を合計した面積のことを指します。 例えば2階建ての場合、…
2025.06.28
先日人生初のアフタヌーンティーへ行ってきました! 日本茶と手毬鮨を楽しめるお店で、甘い物がたくさん食べられない私には嬉しいバランスでした。 アフタヌーンティー……
2025.05.17
見学会へお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 お昼ご飯後、近くを歩いていると綺麗な菜の花が。 当日は暖かく、お散歩するにはちょうど良いお天気でした。 丁度お…
2025.04.20
今回の邸宅には弊社が得意としている工夫が盛りだくさんです。 出窓ベンチにスノコ床ですっきり見せた吹き抜け… 先日お施主様とお会いした際、とても嬉しそうにされていたのが印象的です。 …
2025.04.13
私の個人的お気に入りポイントは3階。 趣味を楽しんでいただける広い造作デスクがあります。 天窓から明るい光が降り注ぎ、一年通して心地良い環境となります。 自分だけの空間が、こ…
2025.04.05
この邸宅のテーマは「心地良いと丁度良いを両立する家」 テーマ通りの邸宅に仕上がってまいりました。 居心地に関して、寒くて暑いことと、日中暗いことを気にされていたお施…
2025.03.29
4/19(土)に完成見学会をさせていただく邸宅。 沢山の想いと、物語がありました。 この邸宅のお施主様は、弊社をYouTubeを見て知っていただき、 面談…
2025.03.22
今回は建築面積を解説。 建築面積、よく聞きますが、延床面積とは別物です。 建築面積とは、建物の壁や柱の中心で囲まれた部分を、敷地の上から見た水平投影面積を指します。 &…
2025.03.09
先日、久しぶりに祖母の家を訪ねました 海が近く、お魚が美味しい地域なので、漁港にあるご飯屋さんへ ねぎとろ山かけ丼、脂が乗っていて美味しかったです &nb…
2025.03.01
今回は容積率を解説。 容積率とは、土地の面積に対して建物の延床面積が占める割合のことを指します。 例えば土地面積が100㎡で200%の容積率の地域であれば、 延べ200…
2025.02.22