ブログ
EMPLOEE THOUGHTS~社員の思い~ 更新しております。 今回は大工のしょうへいをご紹介いたします。 現場でのほんわかした瞬間も楽しみたい そう語るしょうへいの思いとは… 下記リンクからご覧ください。…
その他の スタッフ
2022.01.26
EMPLOEE THOUGHTS~社員の思い~ 更新しております。 今回は大工のはやたをご紹介いたします。 はやたの思いとは… 下記リンクからご覧ください。 子ども達に夢を与えられる大工さんに…
2022.01.12
年の瀬の、寒さの身にしみる季節となりました。 歳と共に、一年が過ぎるのを早く感じます。 私事でございますが、12月28日をもってガーデンを退職することになりました。 ガーデンで働きたく、宮崎から上京し、現場監督…
2020.12.27
今年も終盤。 年末の大掃除、少しでも楽する為に、仕事の休みに家の掃除を少しづつはじめました。 普段の掃除では、あまり行わないキッチン周り。 料理をする事が多いので、コンロや換気扇の油汚れが気になり…
2020.12.07
先日、混合水栓の水漏れの直しを行いました。 古いマンションのユニットバスの混合水栓で、お湯の蛇口からポタ、ポタと水が漏れていました。 水道屋さんに連絡する事が1番かもしれませんが、この程度なら住まわれている方で…
2020.11.17
先日、襖の新調工事を行いました。 ご自宅の和室を和菓子屋とするために、襖のない部分に、何か目隠しをして塞ぎたいとのご依頼でした。 木格子が良いか?襖にした場合、同じ襖紙があるのか?30年経たないぐらいの建物です…
2020.11.07
キッチンの排水の流れが悪いとご連絡をいただくことがあります。 トイレも同様で、原因は大半が詰まりにあります。 戸建て住宅の排水は、以下の3つに分けられます。 ①トイレの汚水 ②キッチン・浴室・洗面器・洗濯機の雑…
2020.10.27
伏見区に素敵な邸宅がまた1棟完成しました。 52棟目となる新築。 ガーデンでは、工事竣工後、工事部検査、社内検査を行います。 図面通りに仕上がっているか設計部、工事部で確認を行います。 完璧だとと思っていても、…
2020.10.17
先日、外壁修繕工事を行いました。 ご依頼いただいた方は、3年前にガーデンで改装工事を行ったK様。 東隣の建物が解体され、築30数年、新築当時に仕上げる事のできなかった外壁があらわになりました。 隣地境界線ギリギ…
2020.10.07
先日、原谷学童保育所が竣工しました。 耐震強度の問題で、取壊しを余儀なくされるされましたが、多くの方のご支援により、 新しく、子供さんの想いでの場所ができました。 施設となり、一般住宅にない難しさはありましたが…
2020.09.27
原谷の学童保育所も今週末に引渡しとなります。 新築、改装に関わらず、毎回学びがあります。 原谷の学童保育所での学びは、鉄骨階段でした。 鉄骨階段は鍛冶屋さんが作ります。 構造図と一緒に鉄骨階段の図面もありました…
2020.09.17
9月に入り、暑さが和らできているように感じますが、昼間はまだまだ暑いですね… 日曜日は会社の休みとなり、本日は、原谷の神社の清掃に参加してきました。 京都へ来て3年半程、地域の行事に参加していると、色々な方が声…
2020.09.07