インターンシップで
理念に共感

なんぶちゃん

不動産営業
2024年入社
main img

STAFF INTERVIEW #03

私は生まれも育ちも京都で、京都で働きたいと考えていました。
大学の専攻は土木系だったのですが、もともと「家」に興味があったため、地域に密着した工務店を探していました。
そんな中、就活サイトでgarDENのインターンシップ開催を知り、参加することに決めました。

インターンシップを通じて、当社の「Happyをつくろう」という理念や地域密着の取り組みに共感し、また、働きやすい雰囲気と環境が整っていることに魅力を感じて、入社を決意しました。

Q.01

現在の仕事内容

入社して配属されたのは不動産事業部です。最初の半年間は先輩社員の横について商談の流れを学ばせていただいたり、同期入社の角さんとロープレを重ねて営業スキルを磨きました。1年目の10月からは主担当として、主に不動産仲介の買主さんサポートを行っています。具体的には、土地や物件を「買いたい」と探していらっしゃるお客様に対して、物件のご提案や現地案内、銀行ローン審査のお手伝いなどです。自社の分譲住宅を販売するためのイベントなども不動産事業部で企画運営します。お客様がより良い生活を送れるように、日々希望条件に合う物件がないかをチェックし、スピーディーなご提案ができるように心掛けています。

Q.02

自身の成長を感じる瞬間

主担当をするようになって約半年、まだ契約に至ったお客様は少ないですが、「頼りにしています」という言葉をいただけることが嬉しく、その言葉がモチベーションを大いに高めてくれています。職場には優しい先輩が多く、他部署との関わりも多いです。部署を横断した委員会制度や、入社1年目はメンター制度もあって、年の近い先輩に気軽に相談できるので安心して業務に取り組めます。不動産仲介は、お客様の人生に関わる大きな責任を伴う仕事だと思います。今後は、さらに知識を深め、スキルを習得して、一人で業務を完遂できるようになりたいです。

募集要項・エントリーはこちら

ENTRY!

arrow