ブログ
まもなく竣工のこの邸宅。 なんと、1階室内にボルダリング壁があります。 しかも斜め!!本格的です。 ちっちゃい時にこんなん家にあったら最高やなぁ…なんて思いながら、…
こはるちゃん
2022.01.22
前回のブログでお話した年明け前ラスト模型。 その後、実際にお住まいになるお客様の元へ、お渡しさせていただきました。 打ち合わせ議事録を手書きする息子君のいらっしゃるご家族。 …
2022.01.17
皆様、あけましておめでとうございます。 今年度も、どうぞよろしくお願いいたします! 年明け前ラストの模型作成。 模型好きのお子様に見…
2022.01.07
早いものでもう年末。 今年のガーデンは、明日までが営業日となります。 みんなで大掃除をして年末を迎えます。 今年も皆様本当にありがとうございました! 来年一発目のイベントは弊…
2021.12.27
とある改装工事の現場 解体すると、立派なゴロンボが! (ゴロンボ=丸太状の松材の両側を切り落とし太鼓のように加工したもの) 古いお家にはこういった、丸太そのまま!な梁が使われてい…
2021.12.17
とある邸宅の地鎮祭。 ふと上を見上げると………… 真っ青!!! 雲ひとつないとはこのこと!! 神様も祝福して下さっているんでしょうか。 …
2021.12.07
before↓ after↓ こう見てみると、緑の大切さがわかります。 実際に建つお家でも、植栽が入ると感動モノです❀
2021.11.27
完成見学会告知用にYouTubeのショート動画を撮影! 撮影中の竹園さんの視線の先には…… 「もっとこうしたほうがええですよ!」 「こうちゃいますか??」 &nbs…
2021.11.17
今回は模型作成途中の状態をご紹介! まずは、図面を張り付けて切り、 仮で組み立てていきます。 仮で組み立てるのはもしずれていた時にすぐ修正できるよう。…
2021.11.07
とっても美味しかったからあげ丼! 完成見学会のお昼休み、現場の近くのお店にみんなでよく行きます。 この日の見学会運営スタッフはオール女子! おしゃれカフェに行きまし…
2021.10.27
模型づくりってなんか難しそう……。ハードルが高そう……。 いやいや。実は模型って、簡単に作れるんです。 必要なものは、以前ご紹介したスチレンボードとスチノリ、カッターなどの文房具と根気 &…
2021.10.17
模型も実際のお家と同じように定期的にお掃除が必要になるもの。 インターンシップ中(なんと約2年前!)に作ったこの模型。 我らが“主婦建築士”…
2021.10.07