ブログ
お家の温熱環境に関わる様々な指標の中で、唯一実測でしか性能が確認できないものがあります。 「C値」と呼ばれる気密性能を表す指標です。 どれだけ高性能の断熱材や窓を使用しても、机上の計算で高い断…
しょーこ
2019.03.13
3月3日、桃の節句ですね。 先日、お引渡しをしたばかりのお客様からとても嬉しいメールを頂きました。 『昨日、お雛様を和室に飾りました。写真添付しますね。 30年降りに陽の目を見たお雛様たち…
2019.03.03
何か趣味が欲しいなーと思って始めた生け花の習い事。 気が付けば七年目に突入していました。 月に3回、季節のお花に触れられるのはとてもありがたいことです。 つい先日の事と思っていた花会も、なんと5年前…
2019.02.23
血圧が気になる社員数名で、突如結成されたgarDEN血圧測定部。 毎朝血圧を測定し、おそろいでダウンロードした血圧記録アプリに数値を入力しています。 (私は部員ではありません笑) 何かとこだわ…
2019.02.13
garDENのホームページに新しいバナーが追加されました。 もうクリックされましたか? こちらのページには、garDENで家を建てられたお客様がたくさん登場します。 手前みそですが、garDENのお…
2019.02.03
「お家の断熱性能は、住む人の健康に大きく影響します!」といつも住まい教室でお話しています。 暖かいお家の方が、風邪をひきにくくなったり、手足の冷えが改善されたりといのは想像しやすいところ。 でも、実は住…
2019.01.23
不動産部の清水さん、亀井くんが出張先で頂いた逸品、 広島銘菓 長崎堂のバターケーキをよばれました。 長崎堂という店名の通り、カステラを濃厚にしたようなケーキで美味! パッケージやしおりのデザインも…
2019.01.13
住宅の模型は、実際の1/50~1/60ぐらいの大きさで作ります。 一般の方はなかなか見慣れないものなので、 建物の形や間取りは分かってもスケール感覚を掴むのは難しいと思います。 そこで必ず配置している…
2018.12.23
1位 香川県、2位 兵庫県、3位 滋賀県、京都府は8位で最下位は沖縄県。 こちらは、地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所が平成26年3月に発表した、 「都道府県別にみた高齢者1万人あたりのC…
2018.12.13
11/17(土)、18(日)に京都市国際交流会館で開催されたリノベーションEXPO京都。 天候にも恵まれ、多数のお客様がご来場くださいました。 garDENのブースでは、フローリ…
2018.11.21
一般社団法人Forward to 1985 energy lifeが主催する年に一度のビックイベント、 全国省エネミーティングに参加してきました。 一番のお目当ては、東京大学准教授 前真之氏、パッシブハウス…
2018.09.03
去年も同じ日、同じタイトルでブログを投稿しておりました。 今日は夏至です! 我が家の日めくりカレンダーによりますと、「冷蔵庫の日」でもあるそうです。 これから暑い夏がやってくる前に冷蔵庫の…
2018.06.21