ブログ
彼が帰ってきました。 5ヶ月ぶりの能登半島ぶりに、一緒に仕事をしました。 相変わらず、つまらない彼でしたが、猫の手も借りることができました! また彼とできる日を楽しみにしています! …
しょうへい
2024.11.12
何かと物騒な世の中。 プライバシー感、心地よさ、全て諦めたくない!という方のお家を今計画中です。 もちろん、防犯面も大切にしております。 京都らしい、近隣が接近している邸宅です。…
こはるちゃん
2024.11.11
こんにちは! 内窓を激押ししている吉田です! 内窓設置後の吉田ホームは大変快適なもので、 本当におススメしたいリフォームのひとつです! その① 窓際が本当に寒くない(暑くない) その② 電気代が…
ゆみ
2024.11.07
老後の生活を考えて、平屋の家が出来れば良いとお考えの方は多いと思います。 実は、私、これまでの住宅設計人生で、 平屋を設計させていただいたのは、1軒だけです。 そのご家族は、京都市内ですが比較的大…
竹園 節子
チャレンジ体験で衣笠中学校のふたりが来てくれています! 今日は現場見学を一緒にしました。 こちらはフルリノベーション住宅。 大工の山木君が一生懸命頑張ってくれています!…
しばっちゃん
2024.11.05
私が住宅の設計士を志しだした時に、学んだこと。 『家は平屋が理想』 そりゃそうです。 階段を上らなくても、生活が出来るのはとても楽でしょう。 でも、京都市内の街中でお住まいの方にとったら、 『平屋…
2024.11.01
今年も令和6年11月3日(日曜日・祝日)10時から16時、開催されます! 府民交流フェスタ ここ数年、garDENが所属する建築士事務所協会のキャンペーン委員会で建築士事務所協会の広報活動として 京都府立植物園…
田中 健治
2024.10.31
こんにちは! 最近ニュースで 不要な修理工事で費用をだまし取る「リフォーム詐欺」の被害が急増していると見かけます(-_-;) ・無料で屋根の点検を実施する ・壊れた屋根…
2024.10.30
garDENの設計メンバー5人揃って工場見学へ! 天然木にこだわったフローリングを製造されている朝日ウッドテックさんの工場にお邪魔してきました。 住宅業界歴20年(!)…
しょーこ
2024.10.29
京都市では、すべての教育活動において、生徒一人一人の社会的・職業的自立に向け必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、社会の中で自分の役割を果たしながら自分らしい生き方を実現していくことができるようにする…
今の住宅ローンって何歳まで組めるかご存じですか? なんと新築だと80歳まで住宅ローンが組めます。 50歳で住宅ローンを組むのなら30年組めます。 80歳までのローンはどう考えるかという所はありますが、まだ元気な…
2024.10.28
garDEN一澤です。 この大樹。 ガーデンのお店から徒歩1分のところにある、大徳寺さんの境内に生息する大樹です。  …
しんさく
2024.10.27