ブログ
前回書いた建ぺい率の基礎 今回は建ぺい率の緩和についてお話します。 京都市でも多くの地域で定められている、防火・準防火地域という規定があります。 火に強い作り方でお家づ…
こはるちゃん
2025.02.08
2月15日16日、完成見学会を執り行う邸宅の仕上げ工事段階。 鮮やかな色の珪藻土塗装は初めてです! 今は乾燥中。薄い目の色にこれから変色します。 右側が輸入クロス。クロスの薄ブルーの色味と完全一致…
竹園 節子
2025.02.06
お絵かき大好きな5才の娘。 既に女の子独特の世界観が完成しています(笑) 娘の頭の中、興味関心事を垣間見るようで面白いです(^-^) こんなプリンセスになれるといいね!…
しょーこ
2025.02.05
今日は、2025/02/03 京都市上下水道局さんから、メールきました。 —————————̵…
田中 健治
2025.02.03
不動産に興味のある学生さん、 まだぼんやりだけど将来マイホームを持ちたいなぁと思っている学生さん、必見!! 「不動産って難しそう…」と思っていませんか? 今回はガーデンのインターンで…
なんぶちゃん
去年、今年とリフォームスタジオでは新メンバーが仲間入りしました! 3人だったリフォームスタジオも5名に・・・!!! ワイワイガヤガヤ賑やかになりました★ わたしもサポートがんばります(…
ゆみ
2025.02.02
独学ということもあり、中々時間がかかりましたが、昨年ようやく二級建築士に合格しました。 そこで「お家の法律、書いてある文章ややこしすぎやろ!!!!」となったので、 わかりやすく、かみ砕いて基礎から…
2025.02.01
道路側からだけでは分からない、 2階バルコニーのお写真をチラリ。 バルコニーの床が「サニースルー」という商品で、 風も光も水も通すようなモダンなデザインとなっています。 これなら、暗くなりがちな1…
2025.01.30
2/15・16に完成見学会を開催する現場では、現在仕上げ工事の真っ最中です! 仕上げ工事とは、大工さんの工事が全て完了した後に、壁紙・左官・塗装等で内装を仕上げる工事のことを指します。 大工さんが造った壁や…
2025.01.29
毎年恒例のリフォームフェスタで大人気の 廃材無料コーナー この手の廃材は毎日のように現場で発生しています。 あまりにも好評でしたので年1回のリフォームフェスタだけでなくもっと開催日を増やして 地域の皆様に喜んで…
RED(レッド)
2025.01.27
garDEN一澤です。 家が暖かいです。 いや。暖かくなりました。 そして静かになりました。 ガーデンスタッフ含め皆の声を…
しんさく
2025.01.26
ガーデン不動産で中古住宅をご購入いただいたお客様の リフォームを担当させていただきました^^ 今回は躯体は触らず、クロス貼り替えなど 表面をリフレッシュする工事です。 和室の畳はフローリングへ。 和風な押入…
かのん
2025.01.24