ブログ
明日は毎年恒例のガーデン大BBQ大会です!雨予報でしたが、何とか雨も持ちそうです!! 準備も完了です。 たくさん食事も用意したので楽しみにしてください!
しばっちゃん
2019.09.28
最近家づくりにSNSは欠かせない存在となってきており、 Instagramで住宅会社を探すことも珍しくなくなってきました。 Instagramは、好きな会社をフォローしておくとその会社の施工事例やイベント情報を…
その他の スタッフ
2019.09.24
左京区にてフルリノベーションがはじまりました。 まずは解体前の様子、 鬱蒼とした植栽により建物が隠れています。 植栽が取り払われ、建物が露わに。 ガレージを設けるため…
2019.09.22
敷地の近く自分の敷地よりも高い場所がある、 あるいは自分の敷地よりも低い場所がある と言った場合は、「がけ地条例」に注意して下さい。 敷地の高低差が2m以上で、高所と低所をつなぐ線が地面に対して30度以上の…
2019.09.14
地震大国日本とはいえ、いつ発生するか分からない大地震への備えがどの程度必要なのか、 どれだけの耐震性能があれば安心なのかは意見の分かれるところだと思います。 大切なのは、現状を正しく知り、納得して悔いの…
しょーこ
2019.09.13
右京区にて物件売買からお手伝いしたお住まい、 いよいよリノベーションがはじまりました。 築20年ほどの木造2階建て、 LDKと和室の間仕切り壁を取り払い、より広がりを感じられるように。 …
2019.09.12
先日、お引渡しをいたしました。 吹き抜けリビングの二階部の大きな窓。 建築中は足場などであまり見えなかったのですが改めて見ると爽快です。 雲の流れが少し秋っぽくなったと同時に夏の終わりを感じております。 &nb…
RED(レッド)
2019.09.07
木造の住宅は、木材と金物(ビス・釘)の材料が欠かせません。 そんな金物を左京区にある『サトウ金物』に注文して現場へ入れてますが、直接お店に買いに行く事もあります。 釘、ビスだけでなく、電動工具や作業服と品揃え豊…
リノベーション工事始まりました。 躯体の木材のみを残しての大型のリノベーション工事になります。 断熱材をきちんと入れ、柱も入替え、耐力壁も増やして工事を進めていきます。 そうする事で現在の建物と変わらず快適に安…
2019.09.05
先月新しい施工事例「太陽と遊ぶ家」を公開しました。 今回のお家は、施工面積約30坪、延床面積約27坪の2階建て住宅です。 「うんてい」や「登り綱」など、遊び心も取り入れた楽しいお家となっております。  …
2019.09.04
9月に入り、私事ですが産休まであと3週間ばかりとなりました。 2014年11月の入社以来、約5年間。 製作した住宅模型はおそらく50棟を超えていると思います。 携帯に残っていた写真を並べて…
2019.09.03
旦那衆御用達 お盆休み中、小学校の同級生から「今から焼肉行くで~」と、 突然の連絡をもらい、向かった先が西陣の「江畑」さん。 京都の焼肉といえば、こちらを挙げる方も多いでしょう。 食べロ…
2019.09.02