ブログ
既にご存じの方も多いと思いますが、 これからお家の建築・購入、リフォーム工事をされる方が利用できる お得な補助金制度「こどもみらい住宅支援事業」がいよいよ始まります。 対象は、子…
しょーこ
2022.01.13
明日はクリスマスイブですね。 事務所の前に置いている看板も、少し前からクリスマス仕様にしています。 お散歩中の保育園児や、登下校中の小学生が見てくれたらいいなーと思って描きました。 …
2021.12.23
お家の設計で、とても重要な存在である窓。 明るさを取り入れたり、風を通したり、風景を切り取ったり、 色んな役割をもっています。 写真のような大きな窓になると、まず枠を取り付ける工事を…
2021.12.13
先日お引渡しをさせて頂いたお家のシャッター付き窓の写真です。 両サイドに壁がある状態を建築用語で「両入隅(りょういりずみ)」というのですが、 調整代が無く、少しでも窓の取付位置がズレ…
2021.12.03
お家の気圧測定はじめました。 最近とあるメーカーさんにご紹介頂いた、uHooというスマート空気デバイスを使っています。 気圧の他に、温湿度はもちろん、CO2濃度やPM2.5、オゾン濃…
2021.11.03
小花柄シャツにチェックの短パン、花柄バックで出来上がり~! 娘のファッションセンスが自由過ぎて憧れます。 1歳児でも服装によっておばちゃんに見えるもんですね(笑) &n…
2021.10.13
今日はお引渡し間近のお家の社内検査でした。 garDENで3棟目となる1.5間間口の3階建てです。 大きなトップライト、吹抜け、とても1.5間間口とは思えない広々とした…
2021.09.13
このなんだか線がいっぱいある図を「空気線図」と言います。 空調関係のお仕事をされている方以外はほとんど見慣れないものだと思いますが、 この図からは、空気の相対湿度や絶対湿度、結露と乾燥の関係な…
2021.09.03
今日は社内検査のために、お引渡し間近のマンション改装現場へ。 京都市内ではなかなか珍しい10階からの眺望! マンション、一戸建て、それぞれにメリットデメリットがありますが、 この眺望…
2021.08.23
先日、娘を連れて初めて海に行きました。 絶好の海水浴日和だったのですが、怖がって近づくどころか視界にも入れようとしない娘… まだちょっと早かったかなー? 今年はお家と保育…
2021.08.03
絵本や手遊び歌によく出てくるかたつむりが大好きな1歳の娘。 先日保育園で行われたお店屋さんごっこの戦利品には、 なんと折り紙のかたつむりが8匹も(笑) なんとか実物を見…
2021.07.13
先日、とある新築計画地に現地調査へ行ってきました。 長い間空き地だったようで、草が生い茂っている中をよく見てみると… すでに先客さんが住んでいらっしゃいました! さすが…
2021.06.23