ブログ
「出来るだけシンプルに」と手摺を作ったのですが、小さな来客も多いので大人だけの生活になるまでは、 落下防止ネットを取り付けます。 いつもお世話になっている、東京の工務店さん 株式会社 参創ハウテックさんから、竣…
田中 健治
2016.08.03
先日、リノベーション住宅推進協議会の発足当時から執行部として共に頑張ってきた大阪の 住空間創造 ゆいまーるClub の皆さんがgarDENモデルハウスにいらっしゃいました。 皆でわいわい。 その後、北区小山の事…
2016.08.02
本日は、雑誌の撮影に来てもらいました。 天気も良くてよかったです。 天気が良すぎて、みんなで汗だくになりました。 HPの施工例にもUPしますので、お楽しみにー。
2016.08.01
モデルハウスの測定を行っている中、太陽光発電のデータがうまくとれていなかったので メーカーの方にお越し頂いております。 分電盤まわりに結構なスペースがいりますが、1985アクションナビを見に行くだけで LDKの…
2016.07.29
平成28年7月20日(水)の一日のといっても今21:30ですが、とても暑かった1日のグラフを見て参りましょう。 1Fリビングの温度と湿度です。 0時に27.5℃から朝にかけて温度が下がってきています。 最低気温…
2016.07.20
先日の日差しが照りつける暑い日モデルハウス南側外構部分の表面温度を測ると ウッドデッキ61度、コンクリート50度、土35度 ウッドデッキの表面温度が一番高いです。 やはり土は一番低く35度。 南側の外構は土であ…
2016.07.06
今日は、完成見学会でした。 ハンモックの取り付け位置を検討していました。 完成してから、ゆっくりハンモックの位置を決めようと考えていましたので、 取付位置を確認しています。 85kgの田中が乗っても大丈夫なよう…
2016.07.04
garDENでは品質向上、施工制度の安定化を目指し、標準施工手引書を作成中です。 国際規格ISO19011の指針に沿った現場施工品質監査システムを導入します。 第三者検査会社と連携し自社だけの判断では無く外部の…
2016.06.30
今、工事中左京区の現場。 お子様の部屋から大文字がバッチリ見えます! 今からお盆が楽しみですね。
2016.06.21
第 1 回 「太陽に集う家」に住む家族紹介/ garDENの家ができるまでのステップ 第 2 回 家族の希望を叶える「間取り」を大公開! 第 3 回 自然の力を最大限に活用する「パッシブデザイン」とは 第 4 …
2016.05.28
第 1 回 「太陽に集う家」に住む家族紹介/ garDENの家ができるまでのステップ 第 2 回 家族の希望を叶える「間取り」を大公開! 第 3 回 自然の力を最大限に活用する「パッシブデザイン」とは ★ 第 …
2016.05.21
第 1 回 「太陽に集う家」に住む家族紹介/ garDENの家ができるまでのステップ 第 2 回 家族の希望を叶える「間取り」を大公開! ★第 3 回 自然の力を最大限に活用する「パッシブデザイン」とは gar…
2016.05.12