ブログ
寒いです。 外の気温は1度です。 年末は山にこもってます。 でもテントの中は薪ストーブでぬくぬくです。 好きなものを食べて、愛犬と戯れております。 焼酎1本では足りなさそうです。 年明けの健康診断…
RED(レッド)
2024.12.30
先日、リフォームスタジオの芽以ちゃんと一緒に 来年お引渡しのお家の社内検査に・・・ ガーデン大工のエース! しょうへいちゃんが頑張っていました! レンジフードのカバーを取り付けをするしょうへいち…
ゆみ
2024.12.29
先日のブログの続き 築地でご飯を食べた後はそのまま歩いて築地本願寺へ 古代インド様式を取り入れている建造物なだけあり、雰囲気が和風ではないので面白かったです。 &n…
こはるちゃん
2024.12.28
畳をフローリングにする工事を 以前ご紹介しておりましたが、 畳を新調するリフォームも行っております! こちらの邸宅では小上がりの畳スペースを 廊下とフラットな畳のお部屋にリフォームしました^^ 押…
かのん
2024.12.27
今年最後の私のブログ。 ブログを読んでくださった皆様、本年もありがとうございました。 来年も家づくりに邁進していきますので、どうぞ、 引き続き、ご注目ください! ということで、早速ですが、2025…
竹園 節子
2024.12.26
気が付けば、今年もあと1週間。 あっという間の2024年でした。 先日は協力業者さんを招いての大忘年会。 1年間の感謝をたくさん伝えたいという想いから、毎年MVP表彰を行っています。…
しょーこ
2024.12.24
先日お休みをいただき、東京観光に行ってきました! まずは築地市場へ 人!人!!人!!! 念願の築地での海鮮をここでいただきました。 …
2024.12.21
中古物件を購入されたお客様、 キッチンは綺麗だけれども どうにもこうにも柄が好みではない、、、(-ω-;) でも、キッチンを交換するにはもったいない、、、 という事で、 今回はダイノックシ…
めいちゃん
2024.12.20
少し考えてみたのです。 とてもシンプルな一人暮らしプラン。 どうですか? まだ、社内でも揉んでない、私がパッと描いただけの平面プラン。 公開しても良いのか迷うくらいの段階のプラン。 お風呂をめっち…
2024.12.19
京都市が行う京町家の耐震診断士派遣事業。 こちらの登録診断士となるべく、講習会に参加してきました。 ごくまれに起こる震度6強クラスの地震に対する安全性を診断する事業ですが、 安全ゾーンと判定さ…
2024.12.17
先日、わが家の流し台の引き出しから異臭が!! 臭い! 下水のような臭い! 気になったのでGoogle先生に聞いてみる・・・ う~ん・・・ なかなか解決策が見つからず・・・ あっ! わたしは住まいのスペシ…
2024.12.15
今回の断面↓ 分断部分をどかせば、くつろぐ家族が皆見えます。 こちらの模型、プレゼントします!とお伝えした時、とても喜んでくださいました。  …
2024.12.14