ブログ
壁・天井・床・軒・その他で使われる板材などは大きく分けると、柾目と板目があり、板目の場合は図のように木表と木裏と呼ばれる向きがあります。 仕上がって見える方に目肌がきれいな木表を使うのが基本で、木裏はケバ…
その他の スタッフ
2020.03.18
新事務所に引っ越してもうすぐ4か月 やっと人の位置、物の位置が決まってきました。 私たちの作業スペースも広く非常に居心地が良いです。 又、お客様との打ち合わでスペースも広いのでゆったり打合せが行えますよ。 近く…
しばっちゃん
2020.03.17
またまた寒の戻りで着る物に困りますね。 現場キレイ活動の報告です。 徐々に職人さん達にも浸透していって綺麗にする意識が高くなってきました。 この意識を継続するために作業終了時に撮影を撮る事を試しております。 こ…
RED(レッド)
2020.03.16
先日、仕事終わりに友人とドライブに行きました。 夜だったので、夜景を見ようということになり、摩耶山へ。 摩耶山を選んだ理由としては、日本三大夜景の一つだからという安易なものでしたが、 実際に見てみると、壮大すぎ…
2020.03.14
約3年前にリノベーションした、当時のご家族構成ご夫婦+猫のお宅。 昨年新しい家族が増え、赤ちゃんおよそ10か月。 ハイハイやつかまり立ちができるようになり、 安全のために何が…
2020.03.12
私たちは「暮らし」をイメージして家を造るようにしています。 ライフスタイルヒアリングでは、よくある平日の過ごされ方を伺います。 共働き家庭が主流となったこの時代、皆様、お仕事がお有りの日、本当よく頑張ってらっし…
竹園 節子
2020.03.11
世間ではコロナウィルスの為 様々な影響が出ていますね。 私たちガーデンでもいろいろ影響が出始めいています。 建築資材がコロナウィルスの影響で入荷出来ない状態になっています。 トイレ・キッチン・建材…
2020.03.05
3/22に構造見学会+家づくり教室を開催致します。 今回は、なんと弊社の設計士の自邸です! 弊社の強みを生かした狭小間口のお家です。 工事の進行具合に応じてイベントを開催していきます。 今回は棟上げが終わった後…
2020.03.04
そら美味しいわ! 他店にない強み、愛される価値があるからこそ、 繰り返しお客様が訪れ、長く存続するのだと再認識させられる・・・。 固い話はここまでにして、ほんまに美味しい「魚河岸 宮…
2020.03.02
今月新しくリノベーション物件が完工しました。 リノベーションと新築との違いについて疑問に思われるかもしれませんので、 違いをご紹介いたします。 使っている仕上げ材は弊社が新築工事の際に使っているものと同じものに…
2020.02.28
https://readyfor.jp/projects/sanzokugakudou/announcements/124405 とにかく、元気いっぱいの明るい子供達がたくさんの原谷学童保育所。 …
2020.02.23
1994年に建てられた木造3階建てのリノベーション。 引き渡し直前の様子をちらっと公開。 まずは、建物3階中央洋室~南側和室の工事前。 北側の個室には中央洋室を通過する必要があり、 個…
2020.02.22