ブログ
先週末、リノベーション京都を開催いたしました。 野外イベントで天気が心配でしたが2日間とも絶好のお天気に恵まれました。 garDENのブースでは ’おうち箱作り’ で終始お子様てちで賑わっていました。 優秀者に…
RED(レッド)
2019.11.16
先日、岐阜県まで”魅せる現場”日本一の見学会に参加してきました。 現場に着くと驚くことばかりです。 土の表面をブルーシートで覆っていたり、 各階に掃除道具置きが設置されていたり ボードの切り粉を受ける第があった…
2019.11.06
先日、お引渡しをいたしました。 吹き抜けリビングの二階部の大きな窓。 建築中は足場などであまり見えなかったのですが改めて見ると爽快です。 雲の流れが少し秋っぽくなったと同時に夏の終わりを感じております。 &nb…
2019.09.07
梅雨真っただ中ですが意外に降りませんね。 そうこうしている間に梅雨も明け、夏本番です! ガーデン株式会社で地元のお祭り’新大宮夏祭り’に出店することになりました。 http://shin-oomiya.jp…
2019.07.10
本日、狭小地の為、手上げで上棟を行いました。 足場が立たないぐらいの狭小地なので、足場なしの上棟です。 手上げ上棟は時間との戦いでもあり、足場がないので、安全に十分注意して作業行わないといけません。 皆の頑張り…
2019.06.26
いよいよ、梅雨入りですかね。 雨が続くと現場の工程にも支障があるので段取りが難しくなります。 そんな中、新人大工の竹内君が師匠の永谷大工に付いて床貼りの手元を頑張ってます。 一昔の教え方は ’見て覚えろ’ と質…
2019.06.10
アロハ~! ガーデン ツーリング部活動の一発目がなんとオワフ島一周!! ハーレー・ダビッドソンを2台借りました。 ハワイ州ではヘルメットの着用が義務付けられていないので私はノーヘルで出発!! 日差しはきついです…
2019.05.27
かなり暖かくなってきましたね。 桜も散り新緑の季節です。 そんな中、安全推進講習会に参加してきました。 建築関係の講習会ではなくラグビーによる重症事故や脳震盪の講習会です。 京都中のチームの代表者が集まりこの講…
2019.04.26
今日は一段と暖かくそろそろ半袖でも過ごせそうな日中ですね!! 昨日のブログの補足ですが すき焼きを食べながらお花見と最高のシチュエーションです!! お酒も進み、お腹も膨れ、ろれつがあまり回らなくなる前に記念撮影…
2019.04.16
桜もぼちぼち満開ですね。 先日、ガーデンが所属しているリノベーション協議会でフィールドワークを行いました。 五条楽園 大正4(1915)年上棟の木造3階建ての建築物 リノベーション前の建物の内覧させていただきま…
2019.04.06
本日、快晴のなか棟上げを行いました。 朝、晩は冷え込みますが日中は動くと汗ばむ気候です。 今回の邸宅はかなり大きいので2日かけて上棟します。 明日の午前中には棟まで上がりそうです。 安全第一で明日もがんばりまし…
2019.03.26
さあ、外構最終回です。 処分する既存物、植物を撤去し整地からです。 整地が完了したら板石の配置と高さ、勾配を見て貼っていきます。 今回は黒御影石の黒さを見せたいので目地は取りません。 しっかりと転圧し並べていき…
2019.03.16