ブログ
工事部新事務所の改装工事も、もう少しで完成です。 先日は、工事部皆でデスクや収納棚をこしらえました。 余った杉の足場板や使わなくなった建具などを利用してます。 電気・設備系もおおかたできあがり、あとはパソコンや…
その他の スタッフ
2018.12.29
先日、台風の修繕工事を行いました。 瓦工事で数百枚の瓦を差し替えました。工事が終わりお客様の方から、 処分する瓦と一緒にここの瓦も処分して欲しいと言われ、建物の床下を見ると、綺麗な瓦や割れた瓦が数十枚。 使…
2018.12.27
1軒の家を建てるのにたくさんの職人さんの力を借ります。 中でもガーデンの創業時から木製建具・家具を組み立て、設置までお願いしているKranpさん。 お父さんが建具。 息子さんが家具。 親子二人三脚で常に最高の仕…
RED(レッド)
2018.12.26
先日改装工事中の現場で珍しいもの見つけました。 昭和41年発行の少年マガジンです。50年以上前の雑誌です。 作家さんも今となっては大御所の方がずらりです。 「ちばてつや」「さいとう・たかを」「水木しげる」と私で…
しばっちゃん
2018.12.25
家づくりを始めたばかりの方、家づくりの流れ・進め方を知りたい方に向けたセミナーである「住まい教室」を、 大好評につき増設致しました。 住まい教室は予約制とさせて頂いているため、一回で3組のお客さままでで開催して…
2018.12.24
住宅の模型は、実際の1/50~1/60ぐらいの大きさで作ります。 一般の方はなかなか見慣れないものなので、 建物の形や間取りは分かってもスケール感覚を掴むのは難しいと思います。 そこで必ず配置している…
しょーこ
2018.12.23
内部の解体がほぼ完了し、躯体が露わになりました。 部材の接合部に金物が多数取付られています。 以前耐震改修されたのでしょう。 離れ二階は、上がると床が沈み心細か…
2018.12.22
青空を切り取り、開放感を感じる暮らしをご提案します。 「カーテンをせずに、青空を愉しんでください。」 都市型狭小住宅では、よく、そうお話ししています。 郊外型の住宅は、開放的に窓を開けて生活できそうなイメージで…
竹園 節子
2018.12.21
誠に勝手ながら、garDENでは下記の通り年末年始休業とさせていただきます。 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、予めご了承いただけますようよろしくお願い申し上げます。 <年末年始休業期間> 2018年12月…
2018.12.19
弊社の工事部事務所が、原谷に移転することになりました。 12畳程のワンルームを事務所用に改装中です。 もともとあったユニットバスとキッチンは撤去し、トイレとミニキッチンを新設し、4人程度のデスクが配置できるくら…
それでは、今から言う20個の単語と、その順番を覚えて下さい。 「1番 ○○、1番 ○○、2番 △△、2番 △△、3番…」 講師が読み上げていきます。 先日、大阪で行われた研修での話しです。 実体のある20個の単…
2018.12.17
ロフトや吹き抜け部、開放的で気持ちがいいですね。 でもまだ小さなお子様がおられるご家庭ではやはり心配ですね。 腰壁などで囲ってしまうと安全面はいいですが少し圧迫感が出てしまいます。 そんなときに落下防止ネットの…
2018.12.16