ブログ
これからの季節、京都では朝底冷えする冬は、朝一番の家事なんかツライですよね。 私は今、古い無断熱、鉄骨造の家に住んでますから、冬は家の中でダウンジャケットがいるぐらいです。 暖房をつけても、窓際からのコールドド…
田中 健治
2015.10.22
旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ株式会社さんが、家を建て、暮らしてみて、注文住宅を新築された方々62人にアンケート。 満足度と後悔度を、答えて頂いた内容が こちらの記事に、家づくり「何らかの不満感じる…
2015.10.21
garDENでエントリーしておりました、リノベーション・オブ・ザ・イヤー2015 今回、800万円以上部門で、一次審査通過(ノミネート作品)として選出されました! https://www.renovation….
2015.10.19
先月にお引き渡ししたリノベーション物件の写真を頂きました。 工事後の写真なので、家具が入るのが楽しみです。 近畿建物の前田さんと一緒に、細部までこだわって、つくりました。
2015.10.18
garDENでは、10月24日と25日 構造見学会の開催を予定しております。 構造見学会は、完成見学会のように仕上りを見るわけではないので、初めて訪れる方はどこを見ればよいか わからないですよね。 今回は、構造…
2015.10.17
夏場になると、エアコンの温度を1度あげましょう。 エアコンの使いすぎに注意しましょう。 「需給逼迫のお知らせメール」とかも夏の話しのような気がします。 冬、設定温度を下げましょうとかあまり言わないですね。 それ…
2015.10.16
新しく家を工事するときに、 「今使っているエアコンは3年前に買ったとこなんですが使えますか?」 「買い換えたほうがいいですか?」といった、ご相談をよく受けます。 出来れば、無駄な出費を抑え有効に使いたいですもん…
2015.10.15
先日、大テーブルを囲む家(京都市中京区)の上棟式を行いました。 前の道が狭いのでレッカーは入れず、大工さん手で材料を上げての作業。 3F建てなので、大工さん上棟が終わった頃には手がプルプルになったのではないでし…
2015.10.14
garDEN代表のリノベーション住宅推進協議会のセミナー RENOVATION EXPO 2015 関西会場(リノベーションエキスポ) 会員企業パネル展示 garDEN 「暮らし向上型リノベーション」-Cura…
2015.10.13
最近の京都の街中は、数年前より沢山の外国人の方に来ていただいているという感じがしてませんか? 資源がない日本が外貨を稼ぐために国をあげて世界中の人を日本に呼び込もうという効果の現れでしょうか。 日本政府観光局(…
2015.10.11
先日、大阪に行った時に赤レンガ倉庫が見たくて「GLIONMUSEUM(ジーライオンミュージアム)」に行ってきました。 ついたのが遅かったので中には入れませんでしたがライトアップされた外観が、かっこよかったです。…
2015.10.09
最近、あちこちでエコハウスという言葉を耳にします。 何をもってエコハウスなのか、実はハッキリした定義はありません。 ですから、会社によって素材でエコをうたっているのか、太陽光発電や太陽熱利用などの設備でうたって…
2015.10.08