ブログ
先日の現場での休憩中、山本棟梁が新入社員の竹内君に鉋刃の研ぎ方を教えていました。 竹内君の鉋は、祖父から譲り受けたものとの事で、長年使っていなかった為に錆びて、切れ味の悪い状態でした。 その鉋を使って、刃の研ぎ…
その他の スタッフ
2019.04.27
かなり暖かくなってきましたね。 桜も散り新緑の季節です。 そんな中、安全推進講習会に参加してきました。 建築関係の講習会ではなくラグビーによる重症事故や脳震盪の講習会です。 京都中のチームの代表者が集まりこの講…
RED(レッド)
2019.04.26
四月は会社では新入社員の入社。 プライベートでは我が子の小学校の入学。 桜のきれいな時期に、それ以上にキラキラした瞳でこれからの抱負を語ってくれる新人たち。 自分にもこんな時があったかどうかは忘れましたが、新…
しばっちゃん
2019.04.25
最近Instagramを見たと言って頂けることも増えてきました。 施工事例はウェブサイトにも載っていますが、Instagramでも発信しているので、是非見てみてください! また、住まい教室や完成見学会のイベント…
2019.04.24
田中です。 皆さま、「正しい歩き方」ご存じでしょうか? 私は知りませんでした。 実は、昨年末から右側の足裏が痛くて歩くのが大変苦痛でした。 昔、病院に行ったのですが原因が分からず、何となく治っていたのが再発した…
田中 健治
2019.04.23
C値が分かれば、お家の隙間面積が簡単に計算できます。 例えば、延床面積35坪のお家でC値が2.0の場合、 隙間面積=35坪÷0.3025(㎡に換算)× 2.0 = 231㎠ となります。 基礎断熱か床断…
しょーこ
ようやく暖かくなって参りました。 とある週末、設計・山本に同席して打合せが2件、 まずは午前にライフスタイルヒアリング。 お客様に普段の暮らしや新しい住まいへのご要望などを記入いただいた…
2019.04.22
先日、キッチンのリフォーム工事を行いました。 何度かリフォームの仕事をいただいているお客様で、 息子様お住いのキッチンを新しいものに替えたいと、ご依頼いただきました。 キッチン入替は、最短で3日間の工事とな…
2019.04.17
今日は一段と暖かくそろそろ半袖でも過ごせそうな日中ですね!! 昨日のブログの補足ですが すき焼きを食べながらお花見と最高のシチュエーションです!! お酒も進み、お腹も膨れ、ろれつがあまり回らなくなる前に記念撮影…
2019.04.16
今年も恒例のお花見をガーデンメンバーとクラフトマンとで行いました。場所も恒例の鷹峯にある光悦荘。 随分、標高も高いのかお花見のピークは京都市内より1週間ほど遅いらしいです。 昨年の台風でメインの桜…
2019.04.15
▼前回までの記事 garDENのファーストプレゼン紹介① garDENのファーストプレゼン② garDENのファーストプレゼン紹介③ 今回紹介するのは「冷暖房能力」についです。 弊社では、プレゼンさせて頂くお家…
2019.04.14
これまで、気密性能がお家にとっていかに重要かをご紹介してきました。 では、具体的にどれぐらいの性能値が必要なのでしょうか? 気密性能は、「C値」という指標で評価されます。 「気密性能のお話 ①」でも…
2019.04.13