ブログ
現場のすばらしさをお伝えするため、 「garden_kyoto_gennba」インスタアカウントを開設して、 フォロワーが200人を超えました https://www.instagram.com…
竹園 節子
2022.02.21
京都市内にお住いの皆様、「京(みやこ)安心すまいセンター」という存在をご存知でしょうか? 住まいに関する相談対応・普及啓発・情報提供など、 市民のみなさまがご利用いただける「すまいのワンストップ総合窓口」という…
2022.02.01
京都市北区は久しぶりの積雪です。 毎年雪が降ることはあっても ここまでの大雪はなかなか無かったと記憶しています。 シンシンと降り積もるという言葉がぴったりな朝です。 ありがたいことに、室内は21度…
2022.01.21
皆様あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年1月1日より、「1年住んでみて」ということで、 私の自邸紹介を家族総出演でしています。 どうぞ、最後までご覧ください! &n…
2022.01.11
クリスマスも、もう終わり、いよいよ年末。 今年も様々な邸宅をお造りしました。 そして、お気づきかもしれませんが、 今年は、私、Youtube頑張りました。 初めてお会いするお客様から、 「Yout…
2021.12.26
Youtube動画にて、これからの住まいの「収納」についてお話ししています。 めまぐるしく変化していく世の中に、 皆様ご自身の人生も重ね合わせて、これからをどう生きていくかという視点で「モノ」との…
2021.12.21
今朝は初雪でした。 私の住んでいるあたりは金閣寺が近いので、 初雪の日には必ず朝7時くらいには、ヘリコプターが飛びます。 金閣寺の初雪姿を新聞やテレビで披露するからです。 子供の頃は、ヘリコプター…
2021.12.18
11月25日(木)の「朝生ワイド す・またん!」【川崎住考コーナー】にて、 弊社の建物が紹介されたばかりですが、↓ https://www.ytv.co.jp/cematin/backnumber/202111…
2021.12.11
今回の邸宅は、先月お引渡しをした3階建て住宅です。 いつもの狭小間口邸宅よりは、私個人的にはとても広く感じています。 開放感、抜け感、ばっちりの今回もとても機能的な邸宅となっていますので、 どうぞ…
2021.12.05
少しずつ、冬の気温になってきました。 11/25夜、少し寒くなってきた外から帰ってきても、 家の中は、外から比べると暖かく感じました。 室温は19.7度でした。 室温が22度であれば、十分暖かく感…
2021.12.01
約1年ほど、新しい家で過ごして、大分、慣れてきました。 とはいえ、激しい日常生活のため、 整えたいところも、まだまだ整えられていませんが… 【暮らし見学会】することに決まりました! …
2021.11.21
またもや、狭小間口住宅3階建てのYoutube動画 アップされています。 自然光で明るい邸宅に仕上がっていて、 とても気に入っています! 今回は、吹き抜けの無い邸宅。 それでも、なんだか、とーって…
2021.11.14