ブログ
第 1 回 「太陽に集う家」に住む家族紹介/ garDENの家ができるまでのステップ 第 2 回 家族の希望を叶える「間取り」を大公開! ★第 3 回 自然の力を最大限に活用する「パッシブデザイン」とは gar…
2016.05.12
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、 「パッシブデザインや高気密高断熱で得られる省エネ」と「太陽光発電などの創エネ」の効果を組み合わせて「住まいの年間一次エネルギー消費量」を正味(ネット)でゼロ以下…
田中 健治
2016.04.29
第 1 回 「太陽に集う家」に住む家族紹介/ garDENの家ができるまでのステップ ★第 2 回 家族の希望を叶える「間取り」を大公開! 「太陽に集う家」は京都市北区にある77坪の土地に建設予定。 アウトドア…
2016.04.15
京都市内で家づくりをご計画されるご家族が多いgarDEN。 敷地をこれから購入される方。住んでいる家を建て替える方、ケースは人それぞれです。 皆様、道は南が良いのか、北が良いのか。敷地は東西に長い方が良いのか。…
2016.04.07
「太陽を読む」 京都市内で家づくりをご計画されるご家族が多いgarDEN。 皆様、接近して建っている近隣建物に、困惑気味。 都市型だとどうしても、陽だまりは諦めがちになります。 でも、暖かい陽だまりを諦めるのは…
2016.04.06
住宅業界以外の方は「壁体内結露」という話はあまり聞いたことがないのではないでしょうか? 窓に起こる結露は、見てわかるので対処のしようがあります。 雨漏りも表面に出てくるので気づくことができます。 しかし壁の中の…
2016.04.03
第 1 回 「太陽に集う家」に住む家族紹介/ garDENの家ができるまでのステップ 「太陽に集う家」に住むのは、アウトドアやパーティが大好きな 4 人家族。家族を引っ張るお父さんのこだわりと、いつも家族を明る…
2016.03.26
※画像 YKK 内窓(プラマードU) 家の中で結露する場所は色々あります。 古いアルミサッシと単板ガラスの組み合わせで起こる「窓際の結露」 暖かい室内からの湿気と寒い外気温とで起こる「壁体内結露」 床下、基礎か…
2016.03.20
竣工した家が計画時のシミュレーション通りに快適で暖かい家になっているか、ウェザーステーションnetatmo で測定します。 以前は、「おんどとり」でデーターを取っていたのですが、なかなか思うようにデータをとれな…
2016.03.14
国の方向性や、平成28年度の補助金内容などをお客様にしっかりご説明できるように 本日、パルスプラザにて行われる住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会に行って参りました。 1.ストック重視の住宅政策 2.地域の…
2016.03.10
木製サッシの入った建物間口3.6mの狭小住宅、施工例追加しました。 是非ご覧下さい。
2016.02.19
先日の棟上げの様子を撮影したものが完成しましたので、DesignWeek KYOTO でのリノベーション住宅推進協議会イベント会場で流す前に 皆様に公開!
2016.02.18